活動報告 Activity

盛岡観武LC主催こども食堂へ食材寄付

日時:2020年7月19日(日)12:00~13:00
場所 盛岡市 青滝旅館
寄付 ジャガイモ 12Kg
参加:L4名
【労力ACT 4時間】 

東日本大震災復興支援 学校法人緑学園認定こども園みどり幼稚園へ支援金を拠出

日時:2020年6月1日(月)
【金銭ACT 300,000円】

大槌町にあるみどり幼稚園は東日本大震災により幼稚園全てと、理事長の両親が犠牲となった。
幼稚園再建の際には建設資金として50万円を寄付した。
復興10年目の今年を一つの節目として、運営資金30万円を寄付した。
こども達の健やかな成長を願い今後も見守っていきたいと思う。
幼稚園の見学を兼ね、贈呈式を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため訪問は断念した。

緑の募金へ10000円拠出

日時:2020年5月28日(木)
【金銭ACT 10,000円】

2020年5月28日、岩手県緑化推進委員会盛岡支部へ10,000円を送金した。

国際地球デー・第19回植樹会

日時:2020年4月23日(木)11:00~12:00
会場:高松多目的広場・こがねパーク高松
樹種:おかめ 10本(継続19年)
参加者:1H×L6名・事務局員1名=7時間
桜一式:165,000円
L4名、事務局員1名
     
【金銭ACT 165,000円】
【労力ACT 5H】

継続アクティビティ19回目の植樹を行った。
毎年10本の桜を植え続け今年で191本を達成した。

毎年課外授業の一環として上田小学校3年生、教員、上田地区活動推進会の方々、公園みどり課職員他総勢100名近い規模で行っていたが、今年は新型コロナウイルス感染防止のため、クラブの代表者のみで行った。
政府から緊急事態宣言が出されてから通常例会は中止にしているので、植樹を第2例会へ振り替えた。

【MJF$1000(LCIFキャンペーン100)】

日時:2020年3月23日(月)
【金銭ACT 110,000円】

L小山克也 $1000×¥110=110,000

【LCIFキャンペーン100】

日時:2020年3月23日(月)
【金銭ACT 8,800円】

L牛袋徳道 $80×¥110=8,800